乳酸菌と美容鍼で肌をきれいに
乳酸菌はさまざまな食材に含まれていて、健康にはもちろん、美肌へと導く効果も期待できる成分です。
最近では、乳酸菌が含まれている化粧品も販売されています。
なぜ乳酸菌は美肌に良いのか

なぜ乳酸菌は肌に良いのでしょうか?
乳酸菌が美肌に繋がる理由を紹介します。
乳酸菌が腸の動きを活性化
生きた乳酸菌がお腹の中で悪い菌の働きを抑制し、腸の動きを活性化してくれます。
腸の調子が整うと、肌荒れやニキビができにくくなります。
そして、乳酸菌は肌の新陳代謝を活発にするので美肌へと導かれるのです。
肌の水分量を保つ効果
肌がきれいな人は、うるおったみずみずしい肌をしています。
乳酸菌を摂取することで肌の水分が保たれるという研究結果もあるほどです。
ですから、肌の保湿効果を高めるためにも、乳酸菌を摂ったほうが良いでしょう。
乳酸菌が含まれる美肌に良い食べ物
肌に良い乳酸菌が含まれている食べ物を食べて、体の中から美肌を目指していきましょう。
いつでも食べられる身近なものにも豊富に乳酸菌が含まれています。
ヨーグルト
乳酸菌が手軽にとれるヨーグルトは、美味しくて、続けやすいところも魅力です。
ヨーグルトと善玉菌のエサとなるオリゴ糖を一緒に食べると、さらにお腹の調子を整える効果が高まります。
オリゴ糖は、はちみつに含まれているので、はちみつヨーグルトにして食べるのがおすすめです。
納豆
発酵食品の納豆にも乳酸菌がたくさん含まれています。
納豆の製造工程の途中で空気に触れることにより乳酸菌が入るので、納豆菌と乳酸菌の両方が含まれています。
乳酸菌の量は製造方法によって異なりますが、基本的にはどの納豆にも含まれています。
いつもの納豆で手軽に乳酸菌が摂れるのはうれしいです。
キムチ
キムチにも乳酸菌が豊富に含まれています。
キムチだけでも美味しく食べられますが、納豆と一緒に食べるとより腸内環境が整います。
納豆菌には、乳酸菌を増やす働きがあるとも言われています。
さらに納豆の原料の大豆には食物繊維が含まれていて、腸をきれいにしてくれます。
体の内側からの美肌を美容鍼で目指す
乳酸菌だけではなく美容鍼でも美肌を目指せます。
肌の代謝が悪いと、肌荒れだけではなく、肌のくすみの原因にもなります。
美容鍼をすると肌の新陳代謝が良くなり、老廃物が排出されやすい肌環境になります。
美容鍼により肌に傷をつけることにより肌の自己修復能力が活性化、肌のターンオーバーの正常化、自律神経が整うことにより
成長ホルモンの分泌が活性化、睡眠の質の向上など美肌に効果的です。
美容鍼を受けた後はヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどの肌の弾力、水分量を保持する、若々しい美肌を保つために必要な保湿成分の生成が活性化されます。
美容鍼で血行改善でくすみのない美肌に
美王鍼は髪の毛よりも細い微細な鍼を肌に刺しますがその深さは深層の筋肉まで到達するまでしっかりと刺していきます。
この筋肉までしっかりと鍼を刺すことにより筋肉の血流量がアップします。
筋肉の血流量がアップすることで顔のくすみ、発色の悪さはすぐに改善されて健康的で若々しい色の美肌になることができます。
また美容鍼を受けた後はスキンケアの効果も高まっているので、ヒアルロン酸などの保湿成分はもちろんのこと、ヒアルロン酸などの生成を促すナイアシンアミド、レチノールなどの美容成分を肌に塗布することにより、よりふっくらとした美肌になることができます。
美白成分の浸透も良くなるため、グルタチオン、トラネキサム酸などの強い美白成分が入ったスキンケアを行うことにより美容鍼による美白効果を最大限受けることが出来ます。
美容鍼で腸内から美肌に
名古屋の美容鍼灸サロンのソアン上前津治療院では顔への美容鍼のほかにも体への鍼治療も行っています。
便秘や腹部膨満感などの消化器系の症状には美容鍼は効果的であり、症状を改善するツボがあります。
顔の美容鍼と一緒にこれらの体の鍼治療を行うことにより、体の内部からの美肌を目指すことができます。
乳酸菌などでも腸内環境を整える効果はありますが、毎日の食事に気を付けるとともに美容鍼で体の内部からの美肌も目指していきましょう。
この記事を書いた人

家田 丈|ソアン上前津治療院 総院長
ソアン上前津治療院は、美容鍼だけでなく身体全身の健康と美容に特化した次世代型の治療院です。
ぜひお気軽にご来院ください。
◆東洋鍼灸専門学校(鍼灸科)、トライデントスポーツ専門学校(柔道整復学科)卒業
◆はり師、きゅう師、柔道整復師 国家資格保有