名古屋の美容鍼なら「ソアン上前津治療院」

花粉で鼻のかみすぎ肌荒れを美容鍼で改善

目次

花粉症の方にとっては、花粉が飛ぶ季節は鼻のムズムズで仕事やプライベートでとてもストレスを感じる状況に陥ります。
そして、鼻をかむ回数が増えれば、鼻も赤くなり肌荒れすることが増えてしまいます。

そのような花粉症、それに伴う肌荒れなどは美容鍼で改善することができます。

花粉の肌の潤い不足は美容鍼で改善

花粉症や風邪をひくと鼻水が出て、ティッシュで鼻をかむ回数が増えて、鼻周りの皮膚がカサカサになってしまって肌荒れを起こしてしまう事があります。
鼻周りが赤くなり、その上にメイクをすれば、鼻部分の赤さを隠そうとメイクも自然と厚くのせなければなりません。

そのような状況を続けていくと、肌質がさらに乾燥してしまい、肌から潤いを奪い去ってしまって余計に肌が荒れていけば、炎症して肌質が悪化していくことにもつながります。
花粉症の季節になると、肌荒れが気になるという方は、保湿に気を配ることが大切なのです。また、簡単に肌荒れしてしまう体質改善にも気を配ることが大切です。

花粉症の季節に美容鍼でカラダを整える

花粉症になると、鼻周りの肌質の保湿が衰えることにもなりますが、実際には肌全体の保湿が衰えています。
花粉症になれば、鼻水や目のかゆみを伴い、肉体的・精神的なストレスを抱えることにもなり、肌の質が悪くなります。

ですので、保湿効果を高め、ストレスを軽減させなければ、肌質が良くなることはありません。美容鍼では、身体のストレスの元を改善させ、自律神経を整える効果もあります。 ストレスによって、身体の健康状態が保てないことが多いため、まずは自律神経を整える施術で体内を調整していきましょう。

そして、肌の真皮を刺激し、肌サイクルを整えていくことにより、負担なく肌質改善へと繋げることが大切になります。また、免疫力を高める効果もあるため花粉症への対策にもなります。花粉の季節に肌荒れを起こしやすい方は、保湿効果を高める美容鍼の施術を受けてみてはいかがでしょうか。

美容鍼による花粉症対策

薬を飲まないとなかなか症状が悪化する一方ですが、薬を飲むと眠気やのどの乾燥などもでてきます。
そこで今日は花粉症に効くツボをご紹介します。

厲兌

足の第二指の外則で、爪の生え際角すぐ下に位置します。
押すと圧痛点があります。
鼻孔に通じているツボですので、鼻水・鼻づまりに効果があります。

迎香

鼻の小鼻の横にあるツボです。

「迎える香り」という文字通りにこのツボを刺激することにより鼻の通りが一気に良くなります。

花粉症による辛い鼻づまり、それによるテッシュで鼻をかむことによる肌荒れなどを防止することができます。

花粉症による肌の炎症に美容鍼

花粉症による鼻周りの肌荒れは、潤いが肌からティッシュなどによって奪われてしまうことで引き起こされることが原因となっています。
そのため、肌に優しい柔らかい素材のティッシュを利用するや、スキンケアで保湿を保ってあげることも重要です。

美容鍼を受けた後はスキンケアの効果が高まっているので花粉症で肌の乾燥が気になる、肌のダメージが気になるという場合は美容鍼後のスキンケアを入念にしてあげることにより花粉症対策ができます。

アレルギー症状が強いなどで花粉症により肌に炎症が起こっている場合は美容鍼をすることにより肌質改善をすることもオススメです。

美容鍼により肌のターンオバーを改善することにより肌の炎症を改善することができます。

肌質を改善するためには定期的に美容鍼を受けることが効果的です。

他にも鼻ずまり、鼻水の症状を美容鍼 によって改善をし肌荒れの原因となる摩擦刺激そのものを減少させる、ダメージを肌に与えないようにすることも美容鍼の花粉症対策として効果的です。

この記事を書いた人

Avatar photo

家田 丈|ソアン上前津治療院 総院長

ソアン上前津治療院は、美容鍼だけでなく身体全身の健康と美容に特化した次世代型の治療院です。
ぜひお気軽にご来院ください。

◆東洋鍼灸専門学校(鍼灸科)、トライデントスポーツ専門学校(柔道整復学科)卒業
◆はり師、きゅう師、柔道整復師 国家資格保有

≫プロフィール詳細

名古屋で美容鍼をお探しなら

治療院名 ソアン上前津治療院
所在地 〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須4-13-13 上前津レクティ1F
TEL 090-6553-4384
受付時間 10:00~19:00
休診日 日曜、祝日
URL https://soin-kamimaezu.com/
  WEB予約

ブログの関連記事一覧

ソアン上前津治療院のご案内

ソアン上前津治療院のWEB予約