STAFF BLOG
2017年5月24日
日焼けしないために一年中日焼け止めを使いましょう
こんにちは。
最近だいぶ暑くなってきましたね。
そこで今回夏の大敵『日焼け』についてお話していきます。
皆さん、日焼けしている人は健康!と思っていませんか?
実は紫外線を浴び続けると皮膚の老化を早め、乾燥・シミ・しわ・ほくろの
原因にもなります。さらに恐ろしいことに皮膚癌につながることも、、、
それでは日焼け予防策をご紹介していきます。
・日焼け止めを塗る(外にいる場合はこまめに塗りなおしましょう)
・普段からビタミンCを摂取
ビタミンCは日焼けによるメラニン生成を抑える働きがあります。
朝摂取すると紫外線を吸収しやすくなるので、注意が必要です。
・黒い服を着る
夏は暑苦しく感じますが紫外線カットに最適なのは黒い服です。
・日傘や帽子を着用
また日焼けしてしまった場合、直後のアフターケアがとても大事になってきます。
まずは十分に冷やし炎症を抑え、化粧水でうるおいを与えしっかり保湿
をしてあげましょう。
いかがでしたでしょうか?
夏はさまざまなレジャーを楽しめる季節です。
日焼け対策もしっかりと😊!
ソアン上前津治療院 伊藤楓菜
秋こそ◯◯❗️
こんにちは、ソアンの小西です( ´ ▽ ` )ノ
あの地獄のように暑かった夏が終わり季節は秋となりました🍂
みなさんお肌の調子はいかがですか❓
寒くなってきて乾燥が…
という方はぜひ前に投稿した乾燥についてのブログをお読みください😊
乾燥対策はもちろんしていただきたいのですが、意外と秋にもしっかり対策してほしい!ということがあります😌
それは❗️紫外線対策❗️です!!!
ε-(´∀`; )
「え、秋って紫外線多くなさそうだけど?」とお思いのあなた!!!
紫外線が多い7・8月の約70%が10・11月にも降り注いでいるのですぞ!!!😱
これから乾燥の季節だからと保湿に気をとられているうちに、どんどん紫外線を吸収してしまい、あっという間に夏よりも日焼けするハメになるかもしれません。
紫外線は単純に肌が黒くなり、シミやそばかす、シワの原因になるだけではなく、光老化という紫外線が原因で起こる肌の老化を引き起こします。皮膚表面の水分層を蒸発させることで乾燥状態にして、弾力やハリを奪ってしまいます。
あぁ…おそろしい_| ̄|○
なのでこの秋もしっかり紫外線対策はしてくださいね💦
紫外線対策としてしっかり保湿をするのもひとつの方法だから、乾燥対策と紫外線対策はいっぺんにできます。でもそもそも皮膚に当たる紫外線を防がないと、限界があるんです。
特にこれからの時期スキーなどウィンタースポーツを楽しむ方は要注意ですよ💦
標高が高い所は紫外線量が真夏と同じくらいになりますので😫
小西はこの時期でも日焼け止めは手放せません❗️
しかもいわゆる雪焼けは強い紫外線が雪が積もっている地面から照り返して紫外線を浴びるので、真夏のコンクリートからの照り返しよりも対策が必要です。
コンクリートはグレーなので光の反射が若干薄まりますが、雪は白だから紫外線を強く反射してしまうからです。
スノースポーツに行くときに寒さ対策やケガ対策をしていく人は多いですが、紫外線対策は忘れてしまいがちです。
スキーのゴーグルの形に日焼けしてしまわないようにフェイスカバーを使ったり、休憩のたびに日焼け止めクリームを塗るなど工夫をしておきましょう。
またスポーツ中は身体の中の乾燥も気を付けないといけないので、水分をこまめにとってください。内側からの乾燥も肌に良くありません。
私の紫外線対策👀✨
「秋にも紫外線対策はしっかりやってほしい」ということを書きました😌
今回は私の行っている紫外線対策を簡単に書いていきます( ´ ▽ ` )ノ
朝:バナナを食べる・UVカットサプリを飲む・日焼け止めを塗る
バナナにはビタミンB群が多く含まれていて紫外線によってダメージを受けた組織を正常に保つ作用があります(もともとバナナ大好きなだけでもありますが笑)
これはバナナに含まれている抗酸化作用の働きで、日焼けで肌がガサガサになってしまった状態を抑えるといわれています。肌が紫外線でガサガサになるのは、日焼けのダメージで体内に活性酸素ができてしまうからです。
この活性酸素を抑えるためにメラニンができて、しみやそばかすになってしまいます。活性酸素を抑えるのがバナナに含まれるビタミンB群が肌の修復を助けて、抗酸化力となり肌トラブルが起こりにくくします。
サプリは今色々ありますし効果もう〜ん…と言っている方もいますが飲まないよりはいいかな?と飲んでおります😜
日焼け止めサプリは主成分がバナナと同じ抗酸化サポート成分です。ビタミンB群が含まれているものもあれば、アスタキサンチンやフラバンジェノールなどの成分が配合されている種類もあります。
アスタキサンチンは抗炎症作用や動脈硬化を抑えるといわれていて、フラバンジェノールは活性酸素が原因の肌老化や生活習慣病にいいといわれています。
日焼け止めは外へ出る30分前には必ず塗っておいてくださいね❗️
日焼け止めが効果を発揮するのは塗ってから30分後と言われています💦
日焼け止めには紫外線吸収剤といって、添加物が紫外線を吸収して熱エネルギーに変換するケミカルタイプと、紫外線散乱剤は粘土質な成分が肌の上で膜を張ることで、紫外線を散乱させるノンケミカルタイプです。
私は30分前に塗って10分くらい前になったらまた重ね塗りしてUVカット付きパウダーをのせています(お化粧する時は日焼け止め塗ってからしていきます)
ちなみに唇が私は焼けやすいのでリップもUVカットつきのものを使用しておりますよ😆💓
自転車・歩行時:UVカットパーカーを着る・アームカバー&手袋着用・帽子・首にタオル巻く・日傘をさす
もう不審者並みの装備ですよ😂これはもう説明する必要なしですよね笑
昼:こまめに日焼け止めを塗り直す
これ意外と難しい😫なので私はスプレータイプを使用してます✨
ムラにならないようにするのは難しいですがなにもつけないよりかはマシ🙆
最近は頭皮にもつけられるタイプも登場していますね。
夜:しっかり日焼け止めを落とす・ビタミンCを摂る
夜は紫外線対策というより肌荒れ対策ですね(⌒-⌒; )
日焼け止めもしっかりクレンジングなどでオフしないと肌荒れの原因になってしまいますからね
これが意外と見落としがちなケアで、夏の肌荒れは紫外線よりも日焼け止めの落とし忘れで起こっていることもあります。私は一応クレンジング不使用の日焼け止めを使用していますが心配なので軽くクレンジングはしてます😆
あとビタミンCのサプリだったりみかんやキウイを食べたりしています✨
ビタミンCはメラニン生成を抑えてくれたり、シミを薄くしてくれる効果も期待できるのです👀❗️
どうでしたか?
本当に基本的なことしかやってないですが継続は力なり✨なのでこれからもしっかりと油断せず行っていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ