STAFF BLOG
2019年9月02日
体にいいこと、美容にいいこと。美容の小ネタ
こんにちは(^O^)/
今日はシワでも大きく目立つ大ジワについてお話ししていきます💁
.
まず、大ジワは小ジワと違って筋肉の動く場所に生じやすいです。
若い頃は笑うとできていたほうれい線(表情ジワ)も、長年同じ動作を繰り返していると皮膚に負荷がかかり、真顔の状態でも消えない大ジワとなってしまいます。
例にほうれい線をあげましたが、おでこのシワなんかも一緒のサイクルが原因となります。
かといっていつも真顔で表情を作らないなんて無理ですよね💦
.
予防としては、シワの部分を乾燥させないことです!!
乾燥するとどんどんシワとなる原因になります。
また、おでこにシワがよる動作などなるべく悪い癖を直していくのも重要です。
少しの意識のもちようでシワ予防になります✨
.
この時期は乾燥の大敵、紫外線にも十分注意しましょう⚠️
.
ソアン上前津治療院 伊藤 楓菜
お顔のテカリ😶
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
.
どんどん日差しが強く暑い日が続きますが、夏の時期はお肌のテカリなんか気になりませんか😶??
.
私自身も皮脂がでやすいので、ついつい顔がテカテカしてきます😱
.
でも皆さん、皮脂のとりすぎには注意ですよ!!!!
.
皮脂はお肌のバリア機能を担ってくれています✨
ですので皮脂を油とり紙などでオフしすぎると、お肌がバリア機能を失ったと思いどんどん皮脂が分泌されます😭
.
ティッシュで軽くおさえたり、Tゾーンの皮脂がたまってる部分を頬周りにのばしてあげる程度がオススメです💁
.
朝も洗顔されている方は、ぬるま湯で顔を洗う方法にかえるだけでもお肌の調子は良くなってきますよ!
.
また、日焼けはお肌の乾燥からシワの原因になります⚠️
お出かけの際はこまめに日焼け止めを塗り、日焼け対策をしましょう💟
.
ソアン上前津治療院 伊藤 楓菜
旬のものは体にいいもの🍉
こんにちは!✨
ソアン極楽治療院の杉山です☀
梅雨が明けたと思ったらとたんに暑くなってしまって
体がついていかないですね🔥
そんな日におススメなのが
旬の物です!✨
特に夏に旬を迎えるものには体を冷やしたりする効果もあったりしますよ!
ナトリウムを含むものも多く熱中症対策にもなります!🍀
では夏が旬のものをいくつか紹介していきますので
ご飯の献立にでも役立てて頂けたら幸いです(^^♪
~野菜~
オクラ
きゅうり
しそ
とうもろこし
トマト
なす
ゴーヤ
ピーマン
~果物~
いちじく
キウイ
スイカ
すだち
パイナップル
ブドウ
マンゴー
桃
~海産物~
アジ
アナゴ
鮎
うなぎ
いわし
かんぱち
イカ
ウニ
などが旬なものです!
東洋医学的にも旬のものはその時期に消耗しやすいエネルギーを
補ってくれると言われていますので
ぜひぜひ食べてもらいたいと思います!🐡
ちなみに杉山は患者様から頂いたメロン・桃を頂きました!!💛
めちゃめちゃ美味しかったです!!✨
ゆがみの原因とは😕❓
こんにちは( ^ω^ )
.
集中した時に奥歯をグッと噛み締めていたり、寝ている時のくいしばり・歯ぎしりなんかはないでしょうか😣?
.
私もクセで知らず知らずのうちに食いしばり、朝起きた時など口周りがだるいことが多々あります💦
.
ストレスによる食いしばりや噛みグセなどは、エラの張り・お顔のゆがみの原因になります。
.
特にお顔の中でも大事になってくる「咬筋」は食いしばりなどで発達してくる為、お顔が大きくみえてしまう原因になります。
.
寝ている時は無意識なので、普段起きている時にできるだけ食いしばりを防ぐことが大事になってきます💁
.
まずは口を閉じてる状態でも、歯と歯の間に隙間をつくってあげるよう意識してみましょう!!
それだけでも顎や咬筋に負担が軽減されます😌
.
もちろん美容鍼では筋肉に直接アプローチし緩めることができますよ💕
.
美容外科や歯医者でボトックスを打とうか迷ってる方はぜひ一度美容鍼でお顔のコリをほぐしませんか😌?
.
ソアン上前津治療院 伊藤 楓菜