STAFF BLOG
2021年1月13日
顔が左右非対照?顔の歪みは美容鍼で改善|名古屋
「あれ?顔が左右で違う?」
美を目指すなら顔の歪みを解消したいですよね。
顔の歪みを治すにはどうしたら良いのでしょうか?顔の歪みを解消方法を紹介していきます。
■顔の歪みはマッサージと美容鍼で解消!
顔の歪みは、キレイにとって非常に気になるものですよね。顔の歪みを治す3つの方法を紹介していきましょう!
○歯科・矯正歯科・整形外科で治療する
かみ合わせや骨のズレなど根本的な理由が考えられる場合は、歯科、矯正歯科、整形外科で治療しましょう。片側だけ歯が低くなっていたり、顎がずれていたりする場合はしっかり治療していく必要があります。痛みがでていないのであれば、定期検診などの時に相談してみましょう。
○マッサージで顔のむくみをとる
顔の歪みとなる主な原因は、むくみです。姿勢が悪かったり、片側だけで噛んだりと普段の習慣が顔のむくみを生じさせます。そういった場合は、顔のマッサージをしてむくみを解消してきましょう。
まずはフェイスラインをすっきりさせるマッサージ方法。頬に指を当て、奥歯を噛むと、盛り上がった部分があると思います。そこの筋肉、咬筋をほぐしてあげましょう。指を当て、優しくほぐしてみてください。使う頻度が高い方をよりほぐしてあげて左右のバランスを整えましょう。
次は目の歪みをとるマッサージ方法です。人差し指を折った状態で眉から目尻を押します。机にひじをついて圧力をかけるとやりやすいです。まぶたのたるみを取ることで左右のバランスを合わせてあげます。
最後に顔につながる頭皮のコリを取ってあげましょう。頭を抱えるようにして両手で頭を抑え、ジグザグにほぐしていきます。耳の上、頭の側面から後頭部は、手をグーにしてジグザグに圧をかけてあげましょう。
○美容鍼で血行促進!美肌も手に入れる
美容鍼は、鍼で顔のツボを刺激して血行を促進していきます。施術している写真を見たことがある人は「痛そう…」と感じる方もいるでしょう。
しかし、髪の毛より細い鍼を刺すので痛みを感じることはほとんどありません。また、ソアン治療院では、お客様の負担を考え、優しい治療を心がけています。
本数は効果がでるだけの本数、髪の毛より細い鍼などを使い、痛くない、内出血リスクを抑えた施術が可能です。美容鍼なら血行促進はもちろん美肌効果も期待できますよ!
■まとめ
顔が左右で異なると写真に写るのも嫌になることがありますよね。そうなればせっかく楽しい時間も嫌な気分に。顔の歪みは治せない、と諦めている方はぜひ試してみてください!
いつでもどこでもできるマッサージ方法と共に、専門家の手で美容鍼を施術することでより効果を実感できるでしょう。ソアン治療院は、お肌の悩みはもちろん体全体の悩みにもご対応させていただきます!ぜひ一度ご相談くださいね!