STAFF BLOG
2020年12月08日
顔の老廃物は美容鍼やリンパマッサージで効果があるの?|名古屋
きれいに洗顔したはずなのに、コットンでふき取ったらまだ汚れが残っている!あなたはそんな経験ありませんか?
毛穴が黒ずんでいたらそれは老廃物が溜まっている状態といえます。老廃物は毛穴の汚れだけではなく、体の中のいらなくなったものということです。
そんな時は、今人気の美容鍼やリンパマッサージがおすすめです。顔の老廃物は、美容鍼やリンパマッサージで効果が期待できるものなのかについて、みていきましょう。
■老廃物とは?
私たちは、老廃物という言葉を使いますが、それは体の中でいらなくなったものの総称です。私たちの肌は細胞でできていて、日々の生まれ変わり古くなった細胞は不要となるので体の外に排出されています。
例えば、フケや垢などがそれにあたります。
しかし、そうした体の機能が上手く働かず体内に溜まってしまうことがあります。
○体内に溜まった老廃物が身体に与える影響
ストレスや不眠、運動不足などの影響で、本来なら体の外に排出されるはずの老廃物が体内に溜まってしまうことがあります。
この老廃物は、体にさまざまな悪影響を及ぼします。
・肌荒れを引き起こす
老廃物が血液に溶け込むので体中を巡ってしまいます。老廃物を毛穴から排出しようとするため、肌のターンオーバーが衰え肌トラブルとなって現れてしまいます。
・血行が悪くなりむくみの原因になる
老廃物が体内に溜まると、血液の流れが滞りむくみやすい体質になることもあります。
慢性的にならないように、早めに対処することをおすすめします。
・代謝が低下
体に不要となった老廃物は、血液の循環を悪くしてしまいます。新しい細胞を作るための酸素や栄養が体に行きわたらなくなり、代謝の機能低下が起こってしまいます。
■美容鍼で顔の老廃物は取り除けるのか?
美容鍼と聞くと怖いし痛いんじゃないの?とイメージする人もいるでしょう。確かに施術前はそう思っている人も多いでしょうが、1本体験で刺すと、そうではないということに気付くでしょう。
当院では、美肌に効果的なポイントをしっかり押さえてやさしい施術を心掛けているので、お客様からもご満足いただけています。
必要な本数の美容鍼を打つことで、肌のターンオーバーを正常な状態になるように促していきます。
化粧水や美容液では、肌の奥深いところまでは栄養が届きません。
しかし、美容鍼なら肌の奥深い真皮まで刺激を与えることができ、さまざまな症状を改善することが期待できます。
肌質にも変化が起こることでしょう。
■顔のリンパマッサージとは?
リンパとは、血管と同じように体中を張り巡らせていて、老廃物を回収して体の外に排出する役割があります。リンパ管の中をリンパ液が流れていますが、その流れが悪くなると老廃物が溜まりやすくなり、たるみやむくみなどの症状なりやすくなります。
また、顔のリンパに老廃物が溜まってしまうと肌トラブルなどの原因となります。
リンパマッサージは、このリンパの流れを良くするために行います。顔のむくみや小顔、美肌、リフトアップなどの効果が期待できます。
■まとめ
老廃物は体の中でいらなくなったものなので、外に排出する必要があります。そのため、体内に残ってしまうことで、体の不調や肌荒れとなって現れてきます。
美容鍼やリンパマッサージをしてあげることで、代謝の良い正常な状態へと導いてあげましょう。