STAFF BLOG
2020年12月08日
顔のたるみに効く美容方法と美容鍼をご紹介します!|名古屋
年齢とともに、目尻やほうれい線など、顔のたるみが気になってきたという方も多いのではないでしょうか?
顔のたるみの原因は、皮膚の緩みやダメージなどが原因です。特に、顔は頭皮やデコルテとつながっているので、頭皮&デコルテをしっかりケアすることで、たるみ改善に効果的です。
また、きちんとしたケアを行えば、今からでも遅くありませんよ。
今回は、顔のたるみを解消し、ハリのある美肌作りに近づくための「顔のたるみに効く美容方法と美容鍼」をご紹介します。
■顔のたるみは、頭皮&デコルテのセルフケアで解消できる!
頭皮と顔、デコルテは繋がっているため、頭皮&デコルテをケアすることにより、たるまない土台を作ることが出来ます。
お風呂上がりに自宅でできるセルフケアマッサージについて、ご紹介していきます。
○頭皮マッサージで血行促進する
両手のひら全体を使って、側頭部をしっかりと揉み込みます。
側頭部は目の疲れなどにより張ってしまいがちなので、優しくマッサージすることでこわばりをほぐしていきます。
次に、うなじ付近になる後頭部を指の腹を使ってゆっくりと揉み込んでいきましょう。
後頭部を刺激することで血行促進に効果があり、血液循環することでむくみやたるみに効果があります。
■デコルテや顔のマッサージにおすすめのクリーム
マッサージクリームを使用すれば、肌のダメージを防ぎ、滑らかに刺激を与えることができるのでおすすめです。
クリームは固めのテクスチャーのものの方が、肌をしっかりカバーしてくれるのでよいでしょう。
■たるみ改善には美容鍼も有効!
顔のたるみを頭皮から引き上げる美容鍼なら、直接たるみを解消してくれます!
毎日のケアだけでは物足りないという方や速効性が欲しいという方には、美容鍼灸がおすすめです。
頭皮のたるみが顔のたるみの原因になっていることもあるため、頭皮に鍼をうつことで、直接アプローチすることができます。
自分では動かしきれない箇所に、美容鍼で刺激を与えることによって、頭皮を引き締まった状態へ整え、顔のたるみを改善する効果があります。
・頭皮を引き締まった状態へ整え、顔のむくみやたるみを改善させます
・頭の美容鍼で目元もパッチリする効果が実感できます
・内側から美しく整え、肌の土壌つくりにも効果が期待できます
■まとめ
顔のたるみを解消するには、頭皮やデコルテもしっかりケアする必要があります。
お風呂上がりなどに、毎日のマッサージやケアを心がけるだけで、だいぶ改善されてくるので継続して続けてみてください。
自己セルフだけではなかなか効果を実感しにくいという方には、ソアン治療院の美容鍼灸をおすすめします。
はり師・きゅう師の国家資格を持った鍼灸師が施術を行っているので、安心して通い、効果を実感することができますよ。