STAFF BLOG
2020年12月04日
ストレスによるくすみは美容鍼で改善できるのか?|名古屋
私たちは、社会で生きていく中で仕事や家庭、プライベートなどにおいても多くのストレスを受けています。
ストレスの強さはさまざまですが、心や体に悪影響を及ぼしています。肌トラブルによるくすみもそのひとつで、ストレスとの関係が深いと言えます。
最近人気の美容鍼でくすみを改善することができるのかについてご紹介していきましょう。
■ストレスとくすみの関係
私たちが日々感じているストレスは、肌荒れなどのくすみの原因になっています。ストレスが顔のくすみに影響しているので、ストレスを溜め込まないことが大切です。
○ストレスがくすみの原因になる理由
ストレスとくすみは、一見あまり関係性がないように思うかもしれませんが、ストレスが溜まることで心だけでなく体や肌に与える影響は大きいと言えます。
・免疫力の低下
ストレスを感じることで、ストレスホルモンと呼ばれるものが分泌されます。ストレスホルモンは、ストレスに対抗するためのものですが、過剰な分泌によって免疫低下が起こると考えられています。
そのため、肌のバリア機能の低下や炎症が起きやすく、肌トラブルなどによるくすみの原因となってしまいます。
・血行が悪くなる
私たちの体はストレスを溜めてしまうと交感神経が働き、血管が収縮する状態が続きます。
そのため、血液の循環が悪くなり新陳代謝が低下してしまいます。ターンオーバーに時間がかかり、古い角質が肌の表面に留まり、肌のくすみとなってしまいます。
・活性酸素の発生
ストレスを溜めることで、体内の活性酸素が大量に発生します。活性酸素は、外部からのウイルスなどから体を守ってくれるものですが、増えすぎると健康な細胞を傷つけてしまいます。
そのため、肌の老化を早めてしまったり、病気の原因になることもあります。
■顔のくすみをとる方法
ストレスの緩和により、肌トラブルなどのくすみの原因を減らすことができます。ストレス解消をすることで、美肌効果を上げていきましょう。
○ストレス解消の方法
まず、自分に合ったストレスの解消方法を見つけることから始めましょう。
・リラックス効果を高める
お気に入りの曲を聴く、軽い運動をする、入浴して疲れをとる、良質の睡眠をとるなど、自分がリラックスできて癒されると思うことを多く取り入れていきましょう。
・食事の見直し
栄養バランスのとれた食事や活性化酸素を押さえる抗酸化物質を含む食材を選びましょう。
例えば、ビタミンCやカロテノイド、ポリフェノールなどがおすすめです。
■美容鍼の施術でくすみを改善する
最近では、ハリウッド女優やモデルなどに人気の美容鍼ですが、なぜそんなに注目を集めているのでしょうか。
人気の秘密は、やはり安全性の高さとその効果でしょう!美容鍼は、肌質改善などのくすみに効果的に働きかけることができます。
人の髪の毛よりも細い鍼を使うので、痛みも最小限に抑えられ、肌の深い所にある真皮にまで刺激を与えます。
肌の届きにくい所までアプローチすることで、ターンオーバーの正常化や肌質などのくすみの改善が期待できるのです。
■まとめ
私たちが日々感じているストレスも、溜め込んでしまうことで肌トラブルなどのくすみに悪影響を及ぼします。
ストレスを軽減することで、肌の色も明るくなれば気持ちも穏やかに過ごせるでしょう。
あなたにピッタリのストレス解消方法を見つけてくださいね。
また、人気の美容鍼もお試しください。そして、くすみのない美肌にしていきましょう。