STAFF BLOG
2020年12月04日
シワなしお肌を目指そう!お顔の小じわケア方法をご紹介│名古屋
年々増えるお顔の小じわに悩まされてはいませんか?
お化粧中や自分の写真写りを見た時など目元・口元の小じわが気になる瞬間ってありますよね。
今回はそうした小じわの原因とそのケア方法をご紹介します。
■小じわの原因
小じわの原因はいろいろありますが、主な原因は次の2つがあげられます。
〇乾燥
小じわのもっとも大きな原因は、お肌の乾燥です。通常、お肌全体の水分バランスが保たれていると、肌表面の水分もきちんと保持されています。
しかし、日常のあやまったケア方法によってお肌の水分やハリが不足してしまうとその保湿力は失われ、小じわが発生します。
〇紫外線
紫外線も小じわの原因のひとつです。紫外線は肌の深い部分にある真皮層にまで届き、コラーゲンを破壊します。それによって肌表面のバリア機能は低下し、シワやたるみを発生させてしまいます。
■小じわのケア方法
小じわのケア方法はズバリ乾燥対策です。おすすめの乾燥対策をご紹介します。
〇加湿
小じわの大敵である乾燥を防ぐためには、加湿がとても大切です。お肌に適した部屋の湿度は50~60%です。特に、空気が乾燥しがちな冬は、こまめに部屋の湿度をチェックしましょう。
エアコンをきかせすぎてしまうと室内が乾燥し、それがお肌の乾燥へとつながります。
そのため、肌への負担の少ない石油ストーブを使用する、濡れタオルを室内に干すなど
ちょっとした工夫をとりいれてみましょう。
〇オイル
お肌に直接できる対策としては、オイルの使用が有効です。
オイルにも色々な種類がありますが、中でも天然由来のオーガニックオイルがおすすめです。
<ケア方法>
洗顔後、オイル1~2滴を化粧水の前にお顔全体になじませます。
化粧水前になじませることで、オイルが化粧水の浸透力をアップさせお肌の保湿力を高めます。
オイル→化粧水→乳液・クリーム
といった順番のケアを心がけ、お肌の乾燥をおさえましょう。
〇紫外線対策
紫外線は、夏の晴れた日のみに降り注いでいると思われがちですが、年中、天候に関係なく降り注ぎます。
季節によって日焼け止めのSPFを使い分ける、日差しが強い時は帽子やアームカバーを利用するなどできれば年中紫外線対策ができます。この紫外線対策がしっかりできれば小じわ対策につながります。
■小じわには美容鍼もおすすめ
さらに、小じわをしっかりケアしたいという方には、美容鍼がおすすめです。
美容鍼は、お肌の真皮層にハリを打つことで肌細胞をあえて傷つけます。それによって、肌本来がもつ自己免疫力を引き出し、新陳代謝を促す治療です。
肌表面のみのケアでは行き届かない、内面からのアプローチが可能です。
■まとめ
お顔の小じわは、日々のケアによって十分対策ができることをおわかりいただけたでしょうか。
ぜひ、今日からお肌にやさしいケアを取り入れていただいて小じわのないキレイなお肌を目指しましょう。
また、日々時間に追われなかなかケアがままならないあなたも、即効性のある美容鍼ならお力になれることもあります。興味を持たれた方はぜひ検討してみてくださいね。