STAFF BLOG
2020年10月05日
【秘密!】しわやたるみの改善に効果的な方法3選!
目尻や口元のしわ、フェイスラインのたるみは、顔全体がボヤけた印象に見えてしまうようになります。
「年齢とともにフェイスラインのたるみが気になる」という方が増えてきますが、あきらめてはいけません。
早めの対策で、しわやたるみの改善を目指しましょう。
■しわやたるみを改善したい!【自分でできる効果的な方法2選】
自分でできるしわやたるみの改善方法を2つご紹介します。
〇頭皮マッサージ
年齢や重力の影響で、頭皮もはりを失いたるみが生じます。顔の皮膚・筋肉と顔の皮膚・筋肉はつながっているため、頭皮のたるみが顔のたるみにつながります。
頭皮マッサージをして、顔のたるみを引き上げましょう。
・指の腹を使って小さく円を描くようにマッサージをする
・下から上へ軽く持ち上げるようにマッサージをする
・やさしい力でゆっくりとコリをほぐす
・頭全体を指先でトントンと軽くたたく
このような頭皮マッサージは「こり」をほぐし、血流を良くする効果が期待できます。
頭皮の状態が改善されれば、頭皮とつながっている顔のしわやたるみも自然と改善されるでしょう。
また、頭の血行が促進される頭皮マッサージは、気分転換にもぴったりですし、薄毛対策としても効果的です。
入浴時やスキンケアをするとき、家事やお仕事の合間などに毎日おこなうことをおすすめします。
〇舌回し
舌を回すだけの舌回しは、顔の筋トレとして高い美容効果が期待できます。
慣れないうちは舌が疲れますが、続けていくとうれしい変化が実感できるでしょう。
・口を軽く閉じて舌で歯の前をなぞるように回す
・できるだけ舌を遠くまで伸ばして大きく回す
・右回りで5回
・左回りで5回
・慣れてきたら10〜20回
舌回しは、口の周りの筋肉が鍛えられ、しわやたるみを改善する効果が期待できます。
血行も促進されて顔色が良くなる方もいらっしゃいます。
「あごがシャープになってほうれい線も目立たなくなった」、「滑舌が良くなった」などの効果も報告されていますので、ぜひ、毎日おこなってみてくださいね。
■しわやたるみを改善するなら美容鍼灸もおススメです
なるべく早くしわやたるみを改善したい方には、即効性の高い美容鍼灸がおススメです。
○頭皮に鍼を打ってたるみの引き上げ
頭皮に鍼を打ち、さらに電気で刺激を加えることでリフトアップ効果を高めます。
頭皮のたるみが引き締まれば、皮膚や筋膜でつながっている顔のたるみも改善を目指せます。
○ツボを刺激して肌トラブルを改善
顔には美容に効果的なツボがたくさんあります。
美容鍼でツボを刺激し、肌の再生能力を引き出します。その結果、肌質に変化が起こり、しわやたるみなどの肌トラブルの改善が期待できるのです。
■まとめ
しわやたるみの改善方法として、頭皮マッサージ、舌回し、美容鍼灸の3つを紹介しました。
頭皮マッサージと舌回しは、誰でもすぐに実行できる改善法です。この2つは毎日続けることで、徐々に効果が期待できるでしょう。
即効性を実感したいのであれば、ソアン治療院の美容鍼灸がおすすめです。ぜひ一度、ソアン治療院にお越しになってみてくださいね。
乾燥に負けるな❗️
こんにちは、ソアンの小西です( ´ ▽ ` )ノ
寒い季節・・・気になるのは「乾燥」💦
みなさん何か気をつけていることはございますか❓
「何をすればいいかわからない💦」
「いつものスキンケアじゃダメなの?」
そんな方の為に乾燥に対する基本を簡単に書いていきましょう✨
・化粧水はたっぷり使う✨
お高い化粧水をちょっとずつ使っていませんか❓
それだったら安い化粧水をバシャバシャたっぷり使いましょう❗️
コットンでも手でもお好みで😊
・お風呂上がりは浴室でケア✨
お風呂上がりは即ケア❗️しかも浴室で❗️
もちろんお風呂の外でするのも構わないのですが中でした方が湿度がある分保湿効果倍増✨なのです😍
・自分にあった保湿重視のケアに切り替える✨
通年同じスキンケアではお肌は潤ってくれません💦
夏はさっぱりでもいいのですが冬はこっくりとした保湿重視のケアに切り替えましょう❗️
・暖房の風を直接受けるのを避ける✨
冷房もそうですが暖房の風も乾燥肌を悪化させる大きな原因💦
しかし寒い季節・・・
そこで加湿器や濡れたタオルの出番😍
近くに置いておくだけでも湿度が上がって乾燥対策になりますよ✨
・化学繊維のタオルや衣類が顔に触れるのを避ける✨
摩擦・・・それは美肌の大敵💢
化学繊維のタオルや衣類が顔に触れると摩擦が起きて乾燥肌になりやすくなってしまう💦
また「マイクロファイバータオル」は吸水率がいいので摩擦力が高い❗️要注意です😱
またこのケア以外にも
・肌をこすらない、掻かない❗️
・紫外線対策をしっかり❗️
もお忘れなく( ´ ▽ ` )ノ
美肌の道も一歩から✨
乾燥にお悩みに方、基本からまずは頑張ってみましょう❤️
ソアン上前津治療院 小西佑奈