STAFF BLOG
2020年9月30日
顔の歪みの原因とは?歪みを正す方法も紹介します
「目の高さが違う」「頬の位置や幅が左右で違う」など、鏡を見ると左右の顔の歪みが気になるときはないですか?
顔の歪みの原因は頭蓋骨の縫合のズレが大きく関係しています。
また、顔のむくみや筋肉や筋膜の歪みも顔の歪みの原因になります。
■顔の歪みを正すには頭蓋骨の縫合のズレを正そう!
顔の歪みの原因である頭蓋骨の縫合を本来の位置に正すことで、歪みが改善され左右差が気にならない顔に近づくことができます。
〇頭蓋骨の縫合とは?
頭蓋骨は脳を守るためにたくさんの骨が複雑に組み合わさってできていますが、骨と骨をつなぎ合わせている結合部分が「縫合」です。
この部分がズレることで、顔全体の皮膚や筋肉が引きつり、顔の左右バランスが崩れてしまいますが、縫合を正すことで顔の歪みの改善を目指せるのです。
〇頭蓋骨の縫合を正す方法とは?
頭蓋骨は脳を守る大切な骨であるため、素人が整えようとして強く触ることは、とても危険です。
ソアン治療院では、骨が一番動きやすい力で縫合をなめらかに整えるナノタッチの小顔矯正を提供しています。
顔の歪みが気になる人は、一度プロにお任せしてみませんか?
■顔の歪みを整えるには筋肉・筋膜の歪みを正そう!
全身の歪みの原因になる筋肉と筋膜を正すことで、顔の歪みを改善することができます。
〇筋肉と筋膜とは?
筋肉が歪むと全身の左右バランスが崩れ、左右の顔や肩、腰の位置などのズレが生じます。
筋膜とは、筋肉や内臓など全身を覆っている膜のことですが、この筋膜が歪むと、頭から足先までの歪みが起こります。
身体のどこか一部分の筋肉や筋膜が歪むだけで、全身の歪みに発展するので定期的に正しい位置に整えることが必要です。
〇筋肉・筋膜の歪みを正す方法
筋肉と筋膜は凝り固まることで、歪みを生じやすくなるため、定期的にケアしてあげましょう。
家でできる手軽なケアは以下の4つです。
・お風呂にゆっくり浸かる
・ストレッチをする
・ツボを押す
・マッサージをする
どれも簡単な方法なので、自宅で実践してみてください。
また、当院では電気を流す「ナチュラル美容鍼」で筋肉のコリをほぐしたり、引き締めたりする方法で左右差を整えていきます。
コリをほぐすことで血流が良くなり、顔のむくみ防止にもつながるので、小顔対策にもおすすめですよ。
■まとめ
今回は、顔の歪みの原因と歪みを正す方法を紹介しました。
左右の顔の歪みがあると、老けた印象を与えたり引きつった笑顔になったりしますが、歪みを正すだけで見た目の印象が変わりますよ。
また、顔や頭が軽くなり疲れもとれるでしょう。
顔の歪みを整えたい方は、自宅でのケアと合わせて、ソアン治療院の小顔矯正やナチュラル美容鍼も試してみてくださいね。
顔の歪みはどうして起こる?原因や改善法を紹介
鏡で自分の顔を見ていて、顔の歪みが気になったことはありませんか?
顔の歪みによって左右の目の大きさや頬の高さが違うなどのアンバランスが起こり、コンプレックスになってしまう方もいるようです。
今回は、顔の歪みや改善法を紹介します。
■顔の歪みが起こる原因とは?
顔の歪み(目の大きさの違いや顔に表れる左右の歪み)は、頭蓋骨の合わさる「縫合」部分が広がったりずれたりしているのが原因と考えられています。
私たちヒトの顔や頭を作る頭蓋骨は23個の骨が集まり、複雑に組み合わさっています。イメージ的には3Dジグソーパズルのようだと考えて頂くと分かりやすいでしょう。
この縫合がずれてしまうと、顔の歪みが起きるのです。
また、身体の歪みが顔の歪みにつながっていることがあります。
例えば、いつも荷物を同じ側の肩にかける、同じ側の手で持つ、足を組んで座るなどによって体の歪みが起こります。
さらに、噛み癖なども顔の歪みの原因になることがあります。
■顔の歪みによって起こるトラブルとは?
骨のつなぎ目である「縫合」部分が広がったりしていると左右の顔の歪みやリンパの停滞による顔のむくみ、頭痛や鼻詰まりなどが起こるようになります。
頭蓋骨のズレは、目や鼻、耳、口などにさまざまなトラブルを招くと考えられます。
そのため、顔の歪みを放っておくことはできません。
■顔の歪みを改善するには美容鍼灸という選択肢もあります
ソアン治療院の美容鍼灸では、骨と骨のつなぎ目である「縫合線のズレ」を特別な手技で整えていく施術を提供しています。
そして、顔のズレを整えることによって、血液やリンパの流れも良くなるので、顔のむくみが解消され、小顔に近づきます。
顔の歪みを自力で改善する方法としては、マッサージをする、噛み癖を直すなどの方法があります。
こういった方法でも、日々の積み重ねによって改善を図ることはできるでしょう。
しかし、やはりプロの手による施術とは効果の現れ方も異なります。
セルフケアによって顔の歪みの改善が難しいという場合は、ソアン治療院の美容鍼灸という選択肢も検討してみてはいかがでしょうか。
■まとめ
顔の歪みの原因や、歪みの改善法などについて紹介しました。
顔の歪みの原因は、頭蓋骨の縫合のズレや身体そのものの歪みとつながっていることもあるため、放っておくと頭痛や鼻詰まりの原因になったり、さまざまな不調を招くことがあります。
そのため、顔の歪みを放っておくことはできません。
顔の歪みを改善すると、表情の見た目が大きく変わるなどのメリットがあります。
顔の歪みを改善したい!と思われる方は、ソアン治療院にご相談くださいね。