STAFF BLOG
2020年8月24日
肌をきれいにしたいなら…乳酸菌がおすすめ!?
乳酸菌と聞くと、ヨーグルトや乳製品を思い浮かべると思います。
乳酸菌はさまざまな食材に含まれていて、健康にはもちろん、美肌へと導く効果も期待できる成分です。最近では、乳酸菌が含まれている化粧品も販売されています。
今回は、乳酸菌が肌に良いと言われている理由や、肌に良い乳酸菌が含まれている食べ物について紹介します。
■なぜ乳酸菌は肌に良いの?
なぜ乳酸菌は肌に良いのでしょうか?乳酸菌が美肌に繋がる理由を紹介します。
○乳酸菌が腸の動きを活性化してくれる
生きた乳酸菌がお腹の中で悪い菌の働きを抑制し、腸の動きを活性化してくれます。腸の調子が整うと、肌荒れやニキビができにくくなります。
そして、乳酸菌は肌の新陳代謝を活発にするので美肌へと導かれるのです。
○肌の水分量を保つ効果が期待できる
肌がきれいな人は、うるおったみずみずしい肌をしています。
乳酸菌を摂取することで肌の水分が保たれるという研究結果もあるほどです。
ですから、肌の保湿効果を高めるためにも、乳酸菌を摂ったほうが良いでしょう。
■乳酸菌が含まれる肌に良い食べ物とは?
肌に良い乳酸菌が含まれている食べ物を食べて、体の中から美肌を目指していきましょう!いつでも食べられる身近なものにも豊富に乳酸菌が含まれていますよ。
○ヨーグルト
乳酸菌が手軽にとれるヨーグルトは、美味しくて、続けやすいところも魅力です。
ヨーグルトと善玉菌のエサとなるオリゴ糖を一緒に食べると、さらにお腹の調子を整える効果が高まります。オリゴ糖は、はちみつに含まれているので、はちみつヨーグルトにして食べるのがおすすめです。
○納豆
発酵食品の納豆にも乳酸菌がたくさん含まれています。
納豆の製造工程の途中で空気に触れることにより乳酸菌が入るので、納豆菌と乳酸菌の両方が含まれています。
乳酸菌の量は製造方法によって異なりますが、基本的にはどの納豆にも含まれています。いつもの納豆で手軽に乳酸菌が摂れるのはうれしいですよね。
○キムチ
キムチにも乳酸菌が豊富に含まれています。
キムチだけでも美味しく食べられますが、納豆と一緒に食べるとより腸内環境が整います。
納豆菌には、乳酸菌を増やす働きがあるとも言われています。
さらに納豆の原料の大豆には食物繊維が含まれていて、腸をきれいにしてくれます。
きれいな肌になるためにも、積極的に食べましょう!
■美容鍼灸で体の内側からの美肌を目指しませんか?
乳酸菌だけではなく、美容鍼灸でも美肌を目指せます。
肌の代謝が悪いと、肌荒れだけではなく、肌のくすみの原因にもなります。美容鍼灸をすると肌の新陳代謝が良くなり、老廃物が排出されやすい肌環境になりますよ。
ぜひ、試してみませんか?
■まとめ
乳酸菌で腸内環境を整えることで、体の内側から美肌へと導かれます。
また、乳酸菌だけではなく美容鍼灸も一緒に取り入れるとさらに肌に良い効果が期待できるでしょう。
キレイな肌になりたい、美容鍼灸を試してみたいという方は、ソアン治療院の美容鍼灸を体験してみてくださいね。
腸揉みでスッキリ✨
こんにちは、ソアンの小西です( ´ ▽ ` )ノ
いくらダイエットしても食事制限してもスッキリしないなぁ。。。
そんな方、もしかしたら「腸」が疲れているのかも❗️❓
腸が疲れていると血行が悪くなり代謝が落ちて痩せにくくなってしまいます😱
しかも便秘になりお腹のぽっこりが消えない❗️💦なんてことも。。。
そうなる前、改善するためにも是非「腸揉み」をしましょう💓
まず腸揉みを行うにあたり「食後」は控えてください。
朝寝起きがおすすめですよ💁
やり方は💡
✨おへそを中心にお腹を優しく時計回りに揉む✨
いやぁ簡単😍笑
これだけで腸が刺激されるのです❗️
これにプラスして「白湯」を飲むのもお腹スッキリにつながり腸も元気になりますよ💕
内臓は以外と疲れやすいのです。。。
目に見えないのでなかなか難しいですが日々の積み重ねが健康、美にも繋がるのです✨
ぜひ今すぐ取り入れてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
ソアン上前津治療院 小西佑奈