STAFF BLOG
2020年8月24日
シワの対策に効果が期待できる方法を3つ!
年齢を重ねると共に、だんだんと気になってくるのが顔のシワです。
シワがあるだけで顔全体が老けて見えてしまうため、できれば作りたくはないですし、目立たないようにしたいですよね。
最近の美容情報はとても豊富で、シワの改善方法だけでも多岐に渡って存在します。
今回は、その中でも特に、私がシワ対策に効果が期待できると思う方法を3つ選び、まとめてみました。
■シワの対策に効果が期待できる方法3選
シワをできるだけ作らない、増やさないようにするための対策方法としては、以下の3つの方法が効果的です。
◯肌をこすらない
「肌をこすらない」という方法は、根本からシワを予防するための対策方法です。
シワというのは肌へのダメージの蓄積によってできてしまいます。その中でも特に、肌に摩擦を与えることがシワを作る一番の原因です。これをしないように気を付けることで、肌へのダメージを抑え、シワを予防することができるのです。
具体的には、クレンジングや洗顔の際に指に力を入れ過ぎない、スキンケアをする際に擦り込むのではなく押し入れるようにするのが効果的です。
〇部位に合わせたスキンケアをおこなう
肌が乾燥していると、肌へのダメージが多くなるためトラブルが起こりやすくなります。
そのため、部位に合わせたスキンケアをおこなうことが大切です。
シワができやすい場所は、主に目元や口元です。これらの部位は特に乾燥しやすく、ダメージが蓄積されやすくなっています。
例えば頬は目元などと比べるとハリが保たれやすいので、シワはできにくいです。
乾燥を防ぐための一番の方法は「保湿すること」なのですが、乾燥しやすい箇所に合わせて顔全体の保湿をおこなってしまうと、逆に皮脂過剰などの肌トラブルが起こります。
そのため、目元のシワ対策としては目元専用の美容液を使う、乾燥しやすい部位にだけ保湿力の高いクリームを使うなどの工夫が必要です。
◯美容鍼灸で肌に刺激を与える
乾燥以外のシワができる原因として、表情筋の衰えがあります。たるみなどと同じく、肌を持ち上げる筋肉が弱ってしまうことでハリが薄れ、シワに繋がるのです。つまり、表情筋を動かしてあげることでシワの改善が期待できます。
美容鍼では直接肌の筋肉に刺激を与えることができるため、表情筋が活発になりやすく、施術後すぐにでもシワの改善を感じることができるでしょう。
肌への負担が最小限なのも魅力ですよ。
■まとめ
シワの対策方法を3つご紹介しました。
なるべくシワができないように、対策を万全におこないましょう。できてしまったシワは、さらに深く刻まれることがないように、しっかりケアを続けてくださいね。
シワの対策としては、スキンケアやコスメ、美容鍼灸などが効果的です。そして、若々しくハリのある肌を保つためには、まず体が健康であることが大切です。バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠を心掛けることを忘れないようにしてくださいね。
加齢で増える肌問題!目じりや口元の小じわを美容鍼灸で改善
肌質は加齢とともに劣化していき、顔の目じりや口元に小じわが増えて、ちょっと笑うだけでも目立つようになります。この小じわが加齢によるものであれば仕方がないで済ませることも出来ますが、女性にとってはコンプレックスにもなります。今回は、目じりや口元の小じわを美容鍼灸で改善する方法についてお伝えします。
目じりや口元の小じわの原因
目じりや口元の小さなシワですが、はじめは小さく薄く気にもならない存在だったのに、時間が経過すればそのシワも深くなり、女性であればシワによってメイクがよれてしまい邪魔な存在に。
小じわの原因は、表皮が乾燥すると、肌の表面の凹凸が粗くなり小じわができるのです。また、紫外線を浴びることで活性酸素が発生して肌水分が減少し、小じわにつながります。そして加齢と共に肌のターンオーバーのサイクルが乱れ、必要な水分量を保てなくなることも小じわの原因になるのです。
いつまでも綺麗でありたいという気持ちは女性誰しもが抱く願望ですが、加齢には逆らえない問題でもあるのです。しかし、何も手を加えないでいれば、その老化現象はスピードを増すばかりですので、大抵の方はスキンケアなどに力を注ぎますが、その効果は肌の奥に届くまでには時間がかかりすぎるのです。
目じりや口元の小じわを美容鍼灸で改善
シワの治療といえばボトックス注射が有名ですが、一度打つだけで5万円前後の費用が必要になるため、安いとはいいがたいですよね。そのため、海外セレブなどが御用達という結果にもなるのです。
しかし、女性だからこそ諦められません。美意識は女性に平等であるべきなのです。
そこで、費用対効果が大きく誰しもが安心して受けられ、ボトックス注射の代わりとなるのが、現在美容業界でも注目を浴びている美容鍼灸です。
美容鍼灸は血流を促進するため、肌の水分量を向上させます。
目じりや口元の小じわに鍼を刺すことで、周辺の皮膚の水分量が上がり、乾燥を予防する効果への期待が持てます。そして、美容鍼は真皮へ直接刺激するので、コラーゲンやエラスチンの生成が促進され目じりや口元の皮膚にハリや弾力が戻るため、シワが伸び薄くなるように目立たなくなります。
まとめ
目じりや口元にシワができると、見た目も老けて見えてしまいます。
女性の若々しさを保つには、肌質の改善が必要です。日頃のスキンケアや生活習慣を整えるのであれば、その働きを最大限引き上げる役割を担う美容鍼灸で、肌質を改善してから取り組むことをおすすめします。