STAFF BLOG
2020年5月16日
美肌づくりは疲労回復が重要!美容鍼灸で疲労回復
身体が疲れていると、肌にハリがなく目元や頬が垂れている感じがすることってありませんか。
加齢によって肌が衰えていきますが、若くても疲れによって肌質が悪くなるケースは少なくありません。
美肌作りは疲労回復が重要です。美容鍼灸で疲れを取って美肌を作り上げていきましょう。
疲労による肌トラブル
肌にニキビや吹き出物が出来るのは若い年齢が多く、加齢によって肌にハリが無くなるのは年齢を重ねた女性といったイメージが強い肌トラブルですが、実際は年齢よりも、体内の状態や疲れなどが原因となっていることの方が多いのです。
若いから肌は健康的でハリがあるといった状況も、生活習慣の乱れや睡眠不足が続けば肌レベルは衰えます。
健康的に過ごしストレスが少ない生活を送れているマダムの肌質がハリもあり美しいといったケースだってあります。
現代社会で、疲れやストレスを多く感じる女性は少なくありません。
疲れているけど休めない。このような状況で働く女性にとって肌質を改善するには、何が重要なのかと問われれば、答えは簡単です疲労回復が重要です。
良質な睡眠にバランスの取れた食事といった生活を取り戻さなければ疲労回復には繋がりません。肌質を改善したいと願う方は、疲労回復に取り組みましょう。
美容鍼灸で疲労回復
疲労回復が行えていない原因の一つが、自律神経の乱れです。
人間の身体は交感神経と副交感神経が働き、自分で意識的に調整する物ではなく無意識で働く神経のため、自律神経が乱れていると動的な働きと静的な働きの切り替えが上手に行えず、身体を休めている睡眠時間にも脳は動き疲れが抜けないといった状況になり、疲労回復が上手に行えていないケースがあります。
美容鍼灸では、自律神経を整えることで、身体のONとOFFの切り替えが上手に行えるように働くため、睡眠の質などが向上し、体内から健康的な身体づくりを行えます。
また、美容鍼灸の施術では、免疫機能の向上や血行促進などの効果にも期待できるため、肌のターンオーバーが正常に行えるようになり、肌質が向上していくといった美容効果にも期待でき、肌にハリが取り戻せたり、シミやシワといった肌トラブルの改善にもつながります。
まとめ
疲労は、ストレスや肌トラブルの原因となりますので、生活習慣を整えることも大切ですが、忙しく働く女性にとっては改善が困難となり、考えて余計にストレスを感じることさえあるでしょう。
そんな時は心も体も安らげる環境で、リフレッシュ効果もある美容鍼灸で体質改善を行い美肌や健康的な身体づくりを目指していきましょう。
自律神経を整える美容鍼灸は美肌改善の施術だけとは限らない
顔というパーツは、女性や男性の悩みとしてはとても大きなコンプレックスにもなります。たるみにシワやクマ。顔の左右のずれなど気になるポイントは皆さん違います。また、コンプレックスがあると、自律神経も乱れます。今回は、自律神経を整える美容鍼灸は美肌改善の施術だけとは限らない理由についてご紹介します。
肌質を知る事が重要
美肌に改善するのにも、自身の肌がどのような性質の肌質なのか知る事が重要になります。セルフスキンケアも肌質によってケア方法や利用する基礎化粧品なども異なります。肌に合わないスキンケア用品を使用すると、さらに肌荒れやニキビが悪化するケースもあるのです。
【乾燥肌】
・カサカサで全体的に潤いがない
・お肌がつっぱる
・目や口の周りの小じわが目立つ
・皮がむけ痒みや痛みがある
【敏感肌】
・お肌を守ってくれる成分が機能していない
・肌が少し擦ると赤くヒリヒリする
【脂性肌】
・顔全体がべたつく
・ニキビやふきでものができやすい
・脂でメイクがくずれやすい
【混合肌】
・おでこやTゾーンはべたつくけど頬や口元などはカサカサ
正常とされる肌質は、水分と油分のバランスが保たれている状態になります。
大人ニキビやシワなどの症状ができにくく肌トラブルに悩まされない状態で、きめ細かくカサつきのない全体的に潤いが保たれているのが美肌となります。
美肌を作る美容鍼灸
美肌ではない方の特徴的な肌質についてお伝えしましたが、これを改善しようとすると肌の潤いと正常なターンオーバーがポイントとなります。
まずは、肌が荒れている状況についてですが、女性ホルモンや自律神経の乱れが関与していると考えられます。
日常生活を送るうえで、仕事でのストレスや睡眠不足に食習慣などの生活習慣が不規則で疲れがたまる状況が重なると、女性ホルモンや自律神経が乱れます。すると、肌のターンオーバーや免疫力が低下し、正常に機能しなくなります。
このような状況が、乾燥や過度な油分により角質が毛穴をふさいでしまい肌質が悪くなっていくのです。
ですので、美容鍼灸で肌質改善を目指すことが重要なのです。
美容鍼灸では、お顔だけでなく全身に鍼灸を施すこともあります。
そうすると、全身の血液やリンパの流れを改善させ、ストレスなどを解消し自律神経を整えていきます。
また、鍼で真皮まで直接アプローチすることで、エラスチンやコラーゲン生成を促進し肌質改善も行え、美肌への道筋が作られていくのです。
そして、自律神経が整えられることでカラダの内側も正常に働き、新陳代謝も良くなりダイエットなども失敗するケースが減っていきます。
まとめ
美容鍼灸は、肌質改善策として重要な成分生成を促進してくれる役割だけかと思いきや、身体全体を健康的に導いてくれる自律神経の改善にも役立つのです。
キレイな肌質を手にしたい方は、美容鍼灸ソアンへお越しください。