STAFF BLOG
2020年5月16日
美白づくりに大切な取り組みと美容鍼灸の効果
日差しが強い日が続くと紫外線も強く肌が焼けてしまい、美白を保つのも大変になってきます。
また、美白の綺麗な肌質を作り上げたいと願う女性は少なくはありません。
今回は、美白を作り上げる美容鍼灸の効果とセルフケアで大切な取り組みについてお伝えします。
紫外線は肌の天敵
美白を作り出すには1年通して紫外線への対策が重要なポイントにもなります。
紫外線を受ける時間が増えれば美白はもちろんのことですが、シミやたるみなど多くの肌トラブルの原因となります。
紫外線は、晴れの日だけでなく、曇り空であっても肌へダメージを与えます。
また、窓際など室内にいても影響を受けていると言われ、紫外線対策は気を抜けません。
紫外線対策の基本は、日焼け止めクリームなどをマメに塗ることです。
汗ばめば、日焼け止めも落ちてしまうので、汗ばんだらハンカチやタオルなどで拭き取るといったことも重要なポイント。美白を保つためにも、日焼けは余念無く対策を講じる必要性があります。
また、ミネラルやビタミンが豊富な食生活に切り替えることも重要です。
特にミネラルは体内で生成することが出来ないため、健康的で若々しい肌質や髪質を作ることを願うのであれば、サプリメントやミネラルウォーターを摂取しましょう。
美肌の基盤を作る美容鍼灸
美肌を作り上げるには、肌のターンオーバーを正常に整えることと、乾燥しやすい肌質を潤いのある肌質に改善する必要性があります。
そして、肌の土台が崩れていれば、シワやシミに繋がりやすくなり美肌を作るのが困難ともなります。
美容鍼灸は、血流を良くして肌に酸素や栄養素を隅々までいきわたらせることにより、血行を促進し乾燥を防ぎます。
また、肌細胞を活性化することで、ターンオーバーを促して綺麗な肌質を内側から作り上げていくことが可能となります。
鍼で真皮層を刺激し、お肌の再生能力や免疫力を高めエラスチンとコラーゲンを生成できる様に活性化させ、肌にハリやツヤを蘇らせ美白で美しい肌質へと誘っていけると言うのが美容鍼灸で得られる効果です。
まとめ
夏になれば、自ずと紫外線を浴びる時間も増え、美肌を保つことが困難となります。
また、夏に限らず紫外線が肌へのダメージを与えていきますので、シミやそばかすにシワと言った女性の悩みが大きくなる前からしっかりと対策し、美白を守っていきましょう。
キレイな美肌・美白を作り上げたい方は、ぜひ美容鍼灸ソアンにご相談ください。
肌を白くするにはどうしたらいい?
肌を白くする方法があったら、試してみたい!と思う方は少なくないと思います。
今回は、肌を白くするためにおススメな生活習慣を紹介します。
■肌を白くするには健康でいることが大切!
メイクのテクニックを磨けば、色白な美人さんに見せることは可能です。
しかし、メイクのテクニックも必要ですが、本当に欲しいのは白く輝く透明感のある肌ではないでしょうか。
シミやそばかす、くすみのない肌をキープすることができたらうれしいですよね。
そのためには、なんといっても、まずは体が健康であることが大切です。
○生活習慣の見直し
肌を白くするには、紫外線や肌の乾燥対策をしながら、生活習慣も改善しなければなりません。
生活習慣を見直し、健康的な体になれば、肌のターンオーバーが促進されて、新しい細胞も生まれるようになります。
■肌を白くするためにはターンオーバーを整えることが大切!
ターンオーバーを促すには、健康でいること、そして健康的な生活習慣が必要です。
○バランスのとれた食事
新鮮な野菜やくだもの、旬の魚などをバランスよく食事に取り入れましょう。過激なダイエットやジャンクフードの食べ過ぎは、肌のためによくありません。
○質の良い睡眠
肌は眠っている間に生まれ変わります。できれば7時間、1日の疲れがしっかり取れるように十分な睡眠を心がけてください。
○適度な運動
ウォーキングやジョギングなどの軽い運動をすると、血流が良くなり毛細血管の隅々にまで栄養が行き渡ります。
○ストレスのコントロール
ストレスも肌に影響を与えます。あなたにとって、最適なストレス解消法をみつけ、自身をいたわってあげましょう。
○便秘の解消
便秘は肌荒れにつながります。食物繊維と水分の摂取を心がけましょう。
■肌を白くするなら清潔を保つことも大切!
肌を白くするなら、肌の清潔を保つことも大切です。
○正しく洗顔!
クレンジングは肌に負担をかけないように、指の腹でくるくるとなでながら、汚れを浮き上がらせるようにして洗いましょう。使用するクレンジング剤なども、あなたの肌に合うものを選んでくださいね。
○シャワーよりも湯船に浸かる
ぬるめのお湯にゆっくりと浸かると、体が温まって血行が良くなります。血行が良くなるとくすみが解消され、肌に透明感が出てキメも整うでしょう。
○シーツや枕カバーは清潔なものを
せっかくきれいに洗顔しても、シーツや枕カバーが汚れていては台無しです。肌が触れるものは清潔に保ちましょう。
○週1日はノーメイクの日を作ろう!
メイクは肌に負担をかけています。週に1度は完全休養日が欲しいですね。
■まとめ
肌を白くするには、体の中から健康になることが必要です。
食事や睡眠、運動などを見直して、規則正しい生活を送ってください。また、肌を清潔に保つようにしましょう。
ソアン治療院では、美容鍼を使って肌の再生能力を引き出し、ターンオーバーを整える美容鍼灸を提供しています。内側から肌質改善を目指したい方は、ぜひ、ホームページもご覧になってみてくださいね。