STAFF BLOG
2020年4月02日
美容鍼灸の施術のツボは刺激するだけで効果あり
美容鍼灸では多くの鍼や灸を使い施術にあたります。
その際に、人間のツボへアプローチすることになりますが、このツボを刺激するだけで本当に小顔や美肌に影響を及ぼすの?といった疑問を持たれる方も少なくはありません。
今回はツボを刺激することで得られる効果についてお伝えします。
美容鍼灸などで取り入れられるツボとは
マッサージや整体などの情報を見ると、大抵の方が一度は耳にしたことがある「ツボ」。
人の身体には「緊張が緩和するツボ」「食欲不振に効くツボ」「便秘に効くツボ」など、症状によって有効なツボがあります。
また、1989年にWHO(World Health Organization:世界保健機関)によって361種類のツボ(経穴:けいけつ)の名称や位置が統一され、医学的根拠を実証し、医療としても効果があると認められてもいる状況でもありますが、人それぞれ改善しなければならないポイントは異なります。
また、ツボは700以上あるとも言われていますので、何も361種類のツボだけが効果的という話ではありませんのでご注意ください。
TV番組や雑誌で、肩こりや眼精疲労に効くツボなどが紹介されているのを目にして、手のひらや足の裏のツボを押したことは誰しもが一度はあるのではないでしょうか。
マッサージしていると疲れが緩和され、痛いけど気持ちよくてリラックスできるのもマグレでツボを刺激している可能性もあるのです。
そんなツボを利用して健康的な身体や美肌作りなどの美容効果をもたらすのが美容鍼灸となります。
マッサージなどでは届かない皮膚の内側から刺激を与え、即効性のある施術が受けられることから、美容鍼灸への注目が高まっている状況です。
美容鍼灸でツボを刺激して得られる効果
整骨院やマッサージなどでツボを刺激すると、自律神経に作用するため自然治癒力や新陳代謝が高まり、健康的な身体を作れるなどの情報を目にしたことがある方は多いと思います。
同様の効果なら、鍼や灸と言った痛そうな施術よりも整骨院やマッサージでいいじゃない!と思う方もいるでしょう。
しかし、美容鍼灸は皮膚の上からの刺激ではなく、手の届かない皮膚の中から刺激を与えたいポイントに直接アプローチできるので、即効性のある施術が行え、得られる効果もより強くなります。
そして、美容になぜ鍼灸が効果的なのかといった疑問も生まれるでしょう。
美容鍼は、美肌の素となるコラーゲンやヒアルロン酸を含む真皮層まで直接刺激を与えられるため、肌質改善を促すことができます。
また、頭皮のたるみに鍼を打ち、電気でさらに刺激を加えることで、顔のたるみを解消しリフトアップにもつながり小顔効果にも期待できるのです。
まとめ
美容鍼灸で鍼や灸でツボを刺激することで自律神経を整え、血行や自然治癒力を高めることで健康的な身体を作り上げることが出来ます。
また、小顔矯正や腰痛などパーツごとに対応し、全身隈なく即効性あるアプローチを行えるのも美容鍼灸の特徴となっています。
効果のあるツボを刺激するのにも、一人ひとりの身体の性質を見極めるカウンセリングが重要となります。
また、痛みを伴わない鍼を通す行為は、技術力や経験が物を言います。美容鍼灸ソアンでは、国家資格を持った鍼灸師が一人ひとりの悩みに沿ったアプローチを行います。
ご質問ご相談はお気軽にお声がけ下さいませ。安心・安全の施術でお客様の不安を解消させていただきます。
肩こり⚡️
こんにちは( ^ω^ ) .
肩こり・首こりは当院のお客様の中でもお悩みの方は多いです😱
だんだんと寒くなるこれからの時期、より一層首回りはかたまりますよね😭 .
悪化していくと頭痛を引き起こしたり、気分が悪くなったりといった症状もでてきます。
. また、お顔への血液も遮断されてしまい、くすみの原因になったりします。
. そこで今日はご自身でも簡単に押せる肩こりに効くツボをご紹介していきます🌟
. 【肩井】

乳頭のライン上でそのまま肩の上縁までズラしていき、その周辺で圧痛点を感じる所になります。
まっすぐ垂直にゆっくり押していきましょう。 .
疲れたな〜と感じるときなど「肩井」を指圧してあげるとスッキリしますよ💟 .
ソアン上前津治療院 伊藤 楓菜