STAFF BLOG
2018年2月28日
エラスチンの大切さ✨お顔のたるみはここから!
こんにちは。 今日は当院に通うきっかけとして多いお悩み、「お顔のたるみ」について美容鍼によってどのような効果が得られるのかご説明していきます💁
お顔のたるみの原因として、肌の弾力の低下が関係してきます。
皮膚は大きく分けて、表皮・真皮・皮下組織の3層構造になっています。
ハリのあるお肌は真皮層の中のコラーゲン・エラスチンが網目状に綺麗に配列されています。 お肌のハリが失われる原因として以下のことがあげられます。
・紫外線 紫外線はUVAとUVBがあり、たるみの原因になるのは皮膚組織の奥まで届いてしまうUVAです。UVBは皮膚組織の表面だけで、メラミンを増やしてしみをつくります。
たるみを防ぐには、UVAを日焼け止めがUVAをブロックするか確認しましょう。
・老化 自然な老化も肌のたるみの原因です。
年を取ると自然と肌がたるんだり、くすんだりしますが、老化は80%が紫外線のせいで起こります。紫外線をふせぐと老化も防げて、たるみもひどくなりません。
・間違ったお手入れ方法 1日に何度も顔を洗って肌を守る皮脂を洗い流し、新しい皮膚表面の層を傷つけてしまっているなど間違ったスキンケアをしていると、たるみになります。
他にはごしごし洗い、脂とり紙を使うなども肌を傷つけるからよくないですね。
・乾燥 皮膚の乾燥は水分不足や紫外線、皮膚の油分が整っていないといった理由で起こります。
乾燥は水分をたっぷり肌にしみこませるといいのですが、多すぎると水分が蒸発しやすくなるから加減が必要です。
毎日すこしづつ調節して、ちょうどいい保湿ができるようになりましょう。
・栄養素の不足 皮膚をつくるたんぱく質やコラーゲンなどの栄養素がたりないと、皮膚組織の一番下で新しい層をつくれません。
ターンオーバーができなくなるから、古い皮膚がどんどんたまり、ハリがなくなってたるんでしまいます。
このようなさまざまな原因によってコラーゲン・エラスチンの減少やダメージによって配列が崩れ、お肌の弾力がなくなっていきます。
では、美容鍼によってどのように改善されるのか気になりますよね?
鍼をすることによって真皮層に微小な傷をつけることで肌細胞が自己修復する力が働き、コラーゲン・エラスチンを作りだし弾力のあるお肌になっていきます。
お顔のたるみ改善はもちろん、お肌の内側から保湿成分を作り出すことができますので乾燥肌も改善されていきます。 美容鍼によって驚くような効果が得られますので、是非みなさんも一度美容鍼を受けてみてください。 皆様のご来院お待ちしております✨
エラスチンの大切さ✨
こんにちは、ソアンの小西です( ´ ▽ ` )ノ 何回もブログで書いてきている「エラスチン」👀 もうみなさん、どんなものか覚えました❓
今回は簡単にどんなものか、どんな効果があるものなのか確認のため書いていこうと思います😋
エラスチンとはコラーゲンを束ねてお肌にハリや弾力を与える弾性繊維のことで体のいたるところに存在します✨
そんなエラスチンですが皮膚や血管では年齢が進むにつれ数が減少しシワやたるみの原因に😱
25〜26歳をピークに減少していき30代後半〜40代で数は0になるとも言われています💦
しかもエラスチンは紫外線によっても減少してしまうので大変😢 じゃあどうすればいいの〜❗️💦
ちなみにエラスチンは・・・ 牛すじ、手羽先、軟骨、煮魚 に含まれていますがあまり効果はないらしい。。。
そこでっっっ❗️❗️ 美容鍼💕 お顔に鍼をすることで線維芽細胞が活性化されエラスチンはもちろん、コラーゲンやヒアルロン酸の生成促進をしてくれます✨✨✨
エラスチンなどの数が増えお肌にハリ・弾力がでてたるみやシワが軽減していきます😍
ソアンでは実際にたるみやシワ、ほうれい線などでお悩みの方がどんどんハリ・弾力がでてきて「知り合いに変わった!」「整形…?」と嬉しい結果が💟
外側からのスキンケアも大切ですが内側からのケアも大切です。
これでエラスチンの大切さわかっていただけたでしょうか❓
ぜひ❗️ソアンで内側から美しく・・・そんなスキンケアお試しください( ´ ▽ ` )ノ 最後までお読みいただきありがとうございます✨ ソアン上前津治療院 小西佑奈